社会一覧

夏休みを迎える今だからこそ、気を引き締めてコロナを警戒しよう

今日は7月12日。 7月に入り10日が過ぎたことになる。 特に転職も転居もしたわけではない私は、先月と特に変わら...

記事を読む

歩きスマホをやめない問題児は長嶋一茂に更生してもらおう

詳しい経緯は不明だが、長嶋一茂氏の5年前の発言が、最近複数のサイトでピックアップされていた。 長嶋一茂のしつけ論に...

記事を読む

優しさと思いやりがないのなら女性専用車両なんて要らない

前回のテーマは関東の鉄道会社で行われていた「痴漢撲滅キャンペーン」だった。 その記事はシリーズものではなく1話完結...

記事を読む

痴漢撲滅を目指すのなら絶対に取り入れるべき政策

今月の上半期は関東エリアの鉄道会社が警察と協力して痴漢撲滅キャンペーンを実施していた。 痴漢撲滅キャンペーンの実施...

記事を読む

日本では多くの主婦(夫)がすでに家事の報酬を受け取っている

前々回からお送りしている「ジューンブライドを機に考える家族の話」シリーズ。 最終回の今日のテーマは家事。 結婚後...

記事を読む

安心出来る老後のカギはスープの冷めない距離

前回からお送りしている「ジューンブライドを機に考える家族の話」シリーズ。 今日はその第2弾になる。 結婚した時は...

記事を読む

「男が結婚したら仕事に専念できる」というのは都合良く考え過ぎ

6月といえば、ジューンブライド。 私自身は独身であるものの、このブログでは、実質1年目だった2019年以来、1年お...

記事を読む

大学や専門学校の学費は就職先に払わせよう

今年のゴールデンウィークは実家に帰省していた。 一緒に住んでいた時は家族の話など全く興味がないのに、離れて暮らして...

記事を読む

「関西弁が飛び交う職場で働く」と言われて感じたこと

これは先月、電車の中で耳にした会話である。 男性A:「そんなこと言うても、あの人は例の件を知らへんのですよ...

記事を読む

水泳の授業を1年間中止に追い込んだ意外な英雄

今月最初の記事のテーマは学校における水泳の授業だった。 2020年から2021年の間はコロナのおかげで、全国の小中...

記事を読む

水泳という悪夢は蘇っても、コロナ前よりも味方は増えたはず

・悪夢の再来 今日は2023年6月最初の投稿となる。 6月といえば、夏の始まり。 夏といえば・・・ 夏休み!...

記事を読む

コロナ終息後もテレワークを続ける方法はこれしかない

毎年2月頃になると「春闘」と呼ばれる言葉を耳にする。 これは「春季生活闘争」の略語で、労働組合が使用者(経営者)と...

記事を読む

ゴールデンウィークがなくなっても、若者の早期離職は減らない

「5月病」という言葉がある。 4月に新生活を迎えた人が、新しい環境にストレスを感じることで生じる心の病のことで、医...

記事を読む

国民年金第3号の廃止に躊躇する唯一の理由

前回の記事で社会保険の適用が拡大されているという話をしたので、今日もその延長で年金の話をしようと思う。 ・適用...

記事を読む