社会一覧

ブラック企業データベースを作ろう

先日、こんな記事を読んだ。 ブラック職場の“バカ社訓”に物議。「ビッグモーター」だけじゃない、パワハラ全開でヤバい...

記事を読む

大人になっても、夏休みの宿題を最終日までやらない人たちはたくさんいる

先週はお盆休み真っ只中だったが、台風の影響で予定が大幅に狂わされた人も少なくなかったことだろう。 私は東京在住であ...

記事を読む

母親主体が前提の育児を批判するなら、夫に養われることが前提の結婚願望も批判すべき

先日、こんな記事を読んだ。 母子手帳「お父さんも育児を」に批判「母親主体が前提?」 こども家庭庁「誤解生じうる」....

記事を読む

地方でフリーターとして働くことの厳しさを再認識した

・連絡がない方が安心する 先週、実家の母親からメールが入った。 最初は残暑見舞いという感じだったのだが、その...

記事を読む

信頼できる上司とは仕事が出来る人ではなく、真面目で誠実な人

先日、某学習支援会社の広告を見た。 私は数年前に、その会社でキャンペーン案内の架電の仕事をしていたことがある。 ...

記事を読む

警察は「少しでも詐欺だと思ったら110番!」って本気で言っているのだろうか?

私は、出勤の日はいつもテレビを見ながら朝食を取ったり、身支度をしている。 いつも見ているのは報道番組なのだが、寝起...

記事を読む

外資系企業が良い所取りするのは海外も同じらしい

このブログでは、日本語が堪能な韓国人の友人が度々紹介している。(初登場の記事はこちら) 彼とは3年の付き合いになり...

記事を読む

飲食店で席を横取りする無法者、華麗に成敗される

昨日の記事のテーマは飲食店の平和を乱すならず者たちだった。 その記事を投稿した後、私は偶然にも記事の中にも登場した...

記事を読む

飲食店にはバカ騒ぎする中学生だけでなく、迷惑な客は容赦なく出入り禁止にしてもらおう

最近こんな記事を読んだ。 マクドナルド、近隣中学の生徒を一律「出入り禁止」 相次ぐ迷惑行為…店舗内でオンライン授業...

記事を読む

入社を辞退されて困るなら新卒など採用しなければいい

今月の始めにこんな記事を読んだ。 とある中小ゲームスタジオ社長、“新卒内定者に全員辞退され”深く悲しむ。しかし悪い...

記事を読む

夏休みを迎える今だからこそ、気を引き締めてコロナを警戒しよう

今日は7月12日。 7月に入り10日が過ぎたことになる。 特に転職も転居もしたわけではない私は、先月と特に変わら...

記事を読む

歩きスマホをやめない問題児は長嶋一茂に更生してもらおう

詳しい経緯は不明だが、長嶋一茂氏の5年前の発言が、最近複数のサイトでピックアップされていた。 長嶋一茂のしつけ論に...

記事を読む

優しさと思いやりがないのなら女性専用車両なんて要らない

前回のテーマは関東の鉄道会社で行われていた「痴漢撲滅キャンペーン」だった。 その記事はシリーズものではなく1話完結...

記事を読む

痴漢撲滅を目指すのなら絶対に取り入れるべき政策

今月の上半期は関東エリアの鉄道会社が警察と協力して痴漢撲滅キャンペーンを実施していた。 痴漢撲滅キャンペーンの実施...

記事を読む