オンラインのできごと一覧

お隣の国でも「隣の芝生は青い」らしい

「隣の芝生は青い」 これは他人の良い面ばかりが目に入って、自分が過度に不幸であると思い込んでしまう心情を表す言葉で...

記事を読む

1年前は自殺志願者だった男が結婚することになった

前回の記事は、2022年最初に驚いた話をした。 だが、その動揺も落ち着かぬ間にまたも驚きの情報が入ってきた。 そ...

記事を読む

2年間交流があった韓国人少女、突然姿を消す

私はかれこれ10年以上年賀状を書いていないが、家族や友人にはメールで一言伝えている。 これはネット上で交流がある外...

記事を読む

2021年にお世話になった外国の友人たち

今日は12月31日。 2021年も本日で終了する。 去年、一昨年と大晦日には一年の締めとして、ブログのネタを提供...

記事を読む

韓国人とのやり取りは英語よりも翻訳ソフトを使う方がよさそう

2021年も残り2週間となった。 ということで、今日から徐々に今年1年を振り返っていこうと思う。 昨年最後の記事...

記事を読む

英語では相手の名前を入れるタイミングが分からない

先日、中国人の知り合いからこんなお願いをされた。 「日本語の勉強をしたいから、日本語でメッセージを書いてほしい」 ...

記事を読む

12年で20回以上転職した男が感じる短期の仕事で働く時の心地良さ

今から1ヶ月程前にバックレをテーマにした記事を投稿した。 その記事では過去4件に渡る私のバックレ体験談(※)を紹介...

記事を読む

今でも忘れられない「サザエさん症候群」に陥った時のこと

これは今からちょうど1週間前のできごとである。 私は知り合いの韓国人から送られてきたLINEの返事を書いていた。 ...

記事を読む

ペンパルサイトにも怪しげな業者はいるみたい

前回の記事では、過去にマッチングアプリを使っていたフランス人の男性に使い方のコツを聞いた話をした。 その時、私は彼...

記事を読む

知り合いのフランス人がネットで出会った日本人女性とヤリまくっていた

<注意> 今回の記事は性的な表現が含まれております。 ご了承の上でお読みください。 前回、前々回では出...

記事を読む

ネットで友達を作ることはこんなにも大変だった③:マッチングアプリ編

前回までのあらすじ 日本人のメル友を探していた私は、友達アプリや文通サイトを使おうとしたが、全く役に立ちそうになか...

記事を読む

ネットで友達を作ることはこんなにも大変だった②:出会い系サイト編

前回のおさらい ひょんなことから日本人のメル友が欲しくなった私は、これまでに外国人とメッセージ交換していたペンパル...

記事を読む

ネットで友達を作ることはこんなにも大変だった①:友達アプリ編

当ブログは今でこそ様々なテーマを取り上げているが、当初はネットで知り合った外国人とのやり取りについて紹介していた。 ...

記事を読む

「自分」という一人称を使う時に感じる気まずさ

このブログで何度か私と年が近く日本語が得意な韓国人男性が登場したことがある。 そん...

記事を読む