
「家族の絆」を求めるほど家族の絆が破壊される不思議
半月前に書いた記事で「家族」という概念に異常にこだわる人は「器(入れ物)」が重要なのであって、人を大切にしているわけ...
この世界は意外と自由に生きていける
半月前に書いた記事で「家族」という概念に異常にこだわる人は「器(入れ物)」が重要なのであって、人を大切にしているわけ...
2020年になった途端、ペンパルサイトで面倒くさい人と出会うことが増えた。 今日はそんな人たちを3人紹介したい。 ...
前回の簡単なあらすじ 今から2ヶ月ほど前、マッチングアプリを利用して交際相手を探している男性(仮名:シマダ)からメ...
私はこれまで「ペンパルサイトのようなオンラインの世界と、実際に相手と顔を合わせる場合では行うべきコミュニケーションの...
突然の発表で申し訳ないが、本日(2020年2月1日)よりブログ名を「まだ知らない世界を見つけに行こう」へ改名します。 ...
・あの人は今、何をやっているのか? 2018年12月の開設以来、このブログでは私がインターネットを通して知り合った...
前回の記事はこちら ・目指す方向は同じでも、やることが同じである必要はない 私は「仲間になりたい!!」と...
年末年始の休暇中は特にやることもなく、いつも買い物をしているスーパーの正月休みに備えて、生活必需品の買い溜めをする以...
本日1月6日は2020年初めての月曜である。 年末年始に休んでいた人も今日から仕事が始まるという人が多いだろう。 ...
2019年も今日で終了する。 最近はテーマが迷走しているが、思い返せば、このブログはちょうど1年前に、ペンパルサイ...
・外国人が納得しないプロポーズの言葉 先日、日本のドラマやアニメが大好きなタイ人からこんなことを言われた。 ...
(※お願い) このブログは主に外国人とオンラインで交流したことについて書いています。 今回の記事で私が「...
・同い歳の同僚からの告白 かつて、私は(まあ、いろいろと事情があって)長期の派遣の仕事を2度目の契約が満了した時点...
前回は「話を聞いてもらいたい人には(日本人相手であっても外国人相手であっても)アドバイスなど必要なく、話を聞くだけで...