子どもの頃「大人は嫌な仕事をいつでも辞められるから楽だ」と思っていた

・10年前も経験した偶然の一致 先日、ネットで少し高めの買い物をした。 購入時は少し奮発したくらいの気持ちだ...

記事を読む

プライベートに介入されたくない同僚に私用の連絡先を聞かれた時のよりマシな選択

・教える連絡先の優先度 私にはこのブログに度々している韓国人の友人がいる。(最新の登場記事はこちら) その彼...

記事を読む

ポテトチップスに自分の老いを実感させられる

先日、久しぶりにカルビーのポテトチップスを食べた。 ちなみに、味はコンソメパンチで160gのビッグサイズである。 ...

記事を読む

「何がおばさんぽいか?」をおばさんに訊ねる謎

数日前、こんな記事を読んだ。 「語尾がいまだに……」200人に聞いて分かった、「おばさんぽい」と感じるLINEの3...

記事を読む

勤務時間内の小休憩はそこまで有難くない

先日、職場の同僚が上司から仕事を教わっていたのだが、一区切り付いたと思われるタイミングでこんなことを言った。 「ち...

記事を読む

大統領選挙でトランプを選ぶアメリカ人をバカに出来ない日本人

先日、行われたアメリカ大統領選挙では、共和党のトランプ候補が、民主党のハリス候補を破り、大統領の座に返り咲いた。 ...

記事を読む

まだ11月初頭だが、今年の祝日は実質終了した

今週の月曜日(11月4日)は前日の3日、文化の日が日曜日だったことに伴う振替休日だった。 これにより土・日・月と3...

記事を読む

ハロウィンのイベントもこれくらいの規模だったら良いのに

先週投稿したこちらの記事で、渋谷のハロウィンについて少し触れた。 コロナ前から、ハロウィンに乗じてバカ騒ぎしたいモ...

記事を読む

東京に5年以上住んで初めてお気に入りの飲食店を見つける

今月の中頃に投稿した記事で、私は子どもの頃からマクドナルドが大好きだったが、上京してから、特にコロナ明けは徐々に足が...

記事を読む

国は闇バイトを根絶したければ、保証人制度を禁止すべき

最近、闇バイトに関するニュースを頻繁に耳にするようになった。 そのこと自体は数年前から問題になっており、主題は全く...

記事を読む

渋谷区に限らず路上飲酒は全面禁止にすべき

つい最近まで夏だと思っていたものの、あっという間に秋になり、10月も来週で終わりを迎える。 10月の月末最終日は3...

記事を読む

最近はCDケースが一気に店頭から姿を消した

先日、英語の本を買った。 英語学習の本は、収録内容をネイティブスピーカーが読み上げる音声データが付属するものが多い...

記事を読む

歯医者の予約時間を間違えた時の恥ずかしさは今でも忘れられない

今月の初旬、虫歯の治療のために歯科医を訪れた。 このブログでは3年前に一度登場したことがあるかかりつけの病院である...

記事を読む

朝マックの素晴らしさに感動する

先日、朝の7時頃にマクドナルドで朝食を取った。 この記事に書いた通り、私は子どもの頃からマクドナルドが大好きだった...

記事を読む