火曜日の朝は月曜日よりも危険

先日の火曜日は会社に遅刻しそうになった。 その理由は、電車の遅れでも、忘れ物を取りに帰ったからでもない。 寝坊し...

記事を読む

就活が上手くいかない時のイライラ感の正体に迫る

・10年前と何も変わっていなかった 今からちょうど2年前の2022年2月1日、それまで中学一年生レベルの英語す...

記事を読む

新幹線の大規模運休で化けの皮が剥がれた倫理観の欠片もない人間たち

先の水曜日(1/24)の朝、私はフジテレビの報道番組である「めざましテレビ」を見ていた。 同番組が大々的に取り上げ...

記事を読む

グループワーク形式の研修って嫌い

・地元に戻った友人と再会した場所 前回の記事でも少し触れた通り、今年の年明けは地元で過ごし、学生時代の友人であ...

記事を読む

帰省中に感じたUターン就職への不安

今の私は東京に住んでいるが、最近はコロナ渦の質素で奥ゆかしい生活も過ぎ去り、以前のような生きづらい社会へ回帰しつつあ...

記事を読む

やっぱり皆勤賞なんてろくなもんじゃない

一昨年の振り返り記事で宣言した通り、2023年の当ブログの目標は「すべての日曜日に記事を投稿すること」だった。 実...

記事を読む

2024年最初の良い出来事

前回の記事では、2024年は嫌な出来事から始まったという話をした。 今日は逆に、今年最初の良い出来事を紹介したい。...

記事を読む

2024年の始まりは初夢のせいで不安がいっぱい

1月1日に新年の挨拶を投稿して以降、今日が初めての投稿になる。 そんな記念となる日はポジティブな話題から入りたいが...

記事を読む

明けましておめでとう2024年

皆様、新年明けましておめでとうございます。 2024年も「早川ブログ」をよろしくお願いします。 毎年...

記事を読む

2023年も一年間ありがとうございました

今日は12月31日。 2023年の最終日である。 前回の記事では、今年一年の生活を振り返って「役に立ったもの」、...

記事を読む

個人的ベストナイン2023年編

2023年も残り4日。 この歳になると、毎年「1年はあっという間だった」と口癖のように言ってしまうが、それでも、改...

記事を読む

派遣社員の労働者代表って何を協議するの?

今日は12月24日、クリスマス・イブ。 大切な人と一緒に素敵な時間を過ごす日である。 この言葉を聞いたら、心温ま...

記事を読む

派遣社員に謝罪する転職エージェント

・わがままにウンザリしていたけど… 先週、某ハンバーガー店で食事をしていると、隣の席から面白い会話が聞こえてき...

記事を読む

子どもの時の性格は大人になっても変わらないものなんだろうか?

現在のマイブームはルパン三世の動画を見ることである。 私が契約しているネット動画では、数多くの作品が見放題なのだが...

記事を読む