はやかわブログ

小さな学びは大きな進歩

  • ホーム
  • プロフィール
  • このブログについて
  • カテゴリーについて
  • テーマ別おすすめ記事
  • 長編の一覧表
  • お問い合わせ
NO IMAGE

初めてハローワークへ通った年の思い出

2020/9/22 仕事, 地元

数日前のことだが、私が職場で書類をコピーしていると、誰かが取り忘れたのだろうか、取り出し口にこんな用紙が置かれていた。 (大阪ハローワ...

記事を読む

NO IMAGE

ペンパルサイトで恋愛の話をしたがる人との付き合い方

2020/9/20 オンラインのできごと, オンラインコミュニケーションの考察, 外国の人の視点, 恋愛・結婚

1ヶ月ほど前のことだが、私と同い年の韓国人男性からこんなことを言われた。 ・最近、日本人女性のペンパルとの連絡が途絶えた。 ...

記事を読む

NO IMAGE

日本人女性と結婚したい白人至上主義者というパラドクス

2020/9/16 オンラインのできごと, 外国の人の視点, 恋愛・結婚

先日、Twitter上でのこんなやり取りを目撃した。 これ知らない人多すぎてビビる 白人至上主義の差別主義者に日本人女性はすごく...

記事を読む

NO IMAGE

「家族の当たり前」を捨てるという生存戦略②

2020/9/13 オンラインのできごと, 人物, 仕事, 恋愛・結婚, 社会

前回の記事では、夫婦そろって総合職で働くため家事の時間が全く取れない家族が、実家でプー太郎をやっている夫の妹を家事手伝いとして引き入れること...

記事を読む

NO IMAGE

「家族の当たり前」を捨てるという生存戦略①

2020/9/9 オンラインのできごと, 人物, 仕事, 恋愛・結婚, 社会

4月に結婚や家族に関する記事を何本か投稿した。 詳しくはそれぞれの記事を読んでほしいが、要約すると 私たちが「結婚」と聞いた連想...

記事を読む

NO IMAGE

「九州男児」と付き合った女性が感じた男尊女卑と差別意識に鈍感な人たち

2020/9/5 オンラインのできごと, 外国の人の視点, 恋愛・結婚, 社会

「九州男児」とは九州在住、または九州出身の男性のことをあらわす言葉である。 皆さんはという言葉を聞いてどのようなイメージを持つだろうか? ...

記事を読む

NO IMAGE

ブログ名変更のお知らせ④

2020/9/5 お知らせ

本日(2020年9月5日)付けでブログ名を変更します。 これまではブログ名を変更する度にお知らせしてきましたが、過去の記事が段々と無意味で...

記事を読む

NO IMAGE

なぜか派遣社員の私が新入社員に仕事を教えることになりました③

2020/8/30 仕事

前回の記事はこちら ・一歩目が踏み出せない 私は新入社員のニシヤマ(仮名)に対して無関心を装っていたが、彼と仕事だけでなく、個人的...

記事を読む

NO IMAGE

なぜか派遣社員の私が新入社員に仕事を教えることになりました②

2020/8/26 仕事

前回のあらすじ。 派遣社員として平穏な生活を送っていた私だったが、コロナの影響で人員配置の急変があり、就業先に急遽配属された新入社員に仕事...

記事を読む

NO IMAGE

なぜか派遣社員の私が新入社員に仕事を教えることになりました①

2020/8/22 仕事

今の私は派遣社員として一般事務の仕事をしている。 いろいろな動きがあるため、どんな仕事であるかを説明するのは難しいが、事務といってもこの時...

記事を読む

NO IMAGE

付き合う前の告白はどうしても必要なのだろうか?

2020/8/16 オンラインのできごと, 外国の人の視点, 恋愛・結婚, 英語学習

・「告白」は英語で何というのだろうか? 以前、スペイン人の女性から日本の恋愛文化を教えてほしいと言われたことがある。 私はこの手の質問に...

記事を読む

NO IMAGE

日曜日が休日であることに対する複雑な感情②

2020/8/12 仕事, 地元, 社会, 羅針盤

前回は若い時の私が「大の大人が毎週日曜日は必ず休めるなどということは架空の世界の話である」と思い込んでいた時の話をした。 今日はそんな私が...

記事を読む

NO IMAGE

日曜日が休日であることに対する複雑な感情①

2020/8/8 仕事, 地元, 社会, 羅針盤

   「もはやこの国は誰もが日曜日に休める社会ではない」    そんなことが言われて何年経っただろうか? 産業構造が変化すると、農業や製...

記事を読む

NO IMAGE

私がネットで出会うメンヘラは全員が若い男である

2020/8/2 オンラインのできごと, オンラインコミュニケーションの考察

これは1ヶ月前にフィリピン人(23歳男性)と交わしたやり取りである。 フィリピン人A:「あなたのことについて話してください」 カチー...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last
スポンサードリンク
プロフィール

名前:早川 鉄男

住まい:東京23区

出身地:西日本

詳しくはこちら

最近の投稿
  • ペンパルサイトで出会う人は影のある生活送っている人ばかりではありません
  • 迷惑行為をやめさせる方法を考える④(理不尽な上下関係編)
  • 迷惑行為をやめさせる方法を考える③(酔っ払い編)
  • 迷惑行為をやめさせる方法を考える②(歩きスマホ編)
  • 迷惑行為をやめさせる方法を考える①(あおり運転編)
  • 発音記号は初めから完璧に覚える必要はない
  • ペンパルサイトで出会った忘れられない人たち④(イギリス人ラジオパーソナリティーの不安編)
  • ペンパルサイトで出会った忘れられない人たち③(日本社会に興味があるタイ人大学生編)
  • ペンパルサイトで出会った忘れられない人たち②(成り行きで英語教師になったフィリピン人編)
  • ペンパルサイトで出会った忘れられない人たち①(国際派、南アフリカ人青年の夢編)
最近の人気記事
  • 「九州男児」と付き合った女性が感じた男尊女卑と差別意識に鈍感な人たち
  • 「仕事を覚えるのは数年かかる」と言いながら即戦力を求める人たちは何を考えているのか?
  • 退職前にアプローチしてくれた同僚女性を冷たく突き放した時の話
  • InterPalsで悪質なユーザーに出会った時の対処法
  • 新入社員へ贈りたい3つの言葉2019年編②:「ウチで仕事ができないのなら、どこに行っても通用しない」はウソ
  • 日雇い派遣で見た世界④:地獄を生き抜くための希望
  • 英検2級の壁
  • ペンパルサイトで知り合った人と実際に会うとどうなるのか?②(台湾人と地元巡り編)
  • ペンパルサイトで出会った忘れられない人たち①(国際派、南アフリカ人青年の夢編)
  • InterPalsの使い方②
最近のおすすめ記事

ペンパルサイトで仕事仲間を見つけるもバックレられる

「外国人と付き合いたい!」という考えは自国での生活のコンプレックスが原因であることが多い

いじめと奴隷の鎖自慢

以前このブログで紹介した人たちは今どうしているのか?

就職から逃げても、「就職したくない」という気持ちから逃げたらダメだ!!

初めて同僚のことを「お金のための人間関係」ではなく「仲間」だと感じた時

「何がパワハラなのか」だけでなく、「どんな時に犯してしまいがちなのか」も教えるべき

昭和時代ですら「日本的」とか「普通」と呼ばれる生き方をしていた人は多数派ではなかった

「モーレツ社員」は同僚だけでなく会社にとっても害を及ぼす

「結婚相手に高望みするな!」と偉そうに説教している人も結婚に妥協できていない

地元で正社員になる道を捨てて、東京でフリーターになることを選んだ理由

その他のおすすめ記事はこちら

アーカイブ
  • 2021年3月 (3)
  • 2021年2月 (10)
  • 2021年1月 (11)
  • 2020年12月 (11)
  • 2020年11月 (10)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年9月 (10)
  • 2020年8月 (7)
  • 2020年7月 (7)
  • 2020年6月 (8)
  • 2020年5月 (7)
  • 2020年4月 (10)
  • 2020年3月 (8)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (9)
  • 2019年12月 (10)
  • 2019年11月 (10)
  • 2019年10月 (8)
  • 2019年9月 (6)
  • 2019年8月 (10)
  • 2019年7月 (13)
  • 2019年6月 (13)
  • 2019年5月 (10)
  • 2019年4月 (12)
  • 2019年3月 (11)
  • 2019年2月 (17)
  • 2019年1月 (12)
  • 2018年12月 (6)
カテゴリー
  • お知らせ (11)
  • オンラインのできごと (90)
  • オンラインコミュニケーションの考察 (27)
  • ブログの回顧 (11)
  • ペンパルサイト情報 (5)
  • 人物 (37)
  • 仕事 (83)
  • 地元 (20)
  • 外国の人の視点 (59)
  • 子どもの時のできごと (8)
  • 恋愛・結婚 (34)
  • 日常の中のできごと (23)
  • 日記 (3)
  • 社会 (75)
  • 羅針盤 (21)
  • 英語学習 (23)
  • 読者からの相談 (8)
  • 非日常のできごと (11)
スポンサードリンク
© 2018 はやかわブログ.