仕事一覧

人を雇う時に若い人が好まれるのは海外も同じみたい

・海外では中高年が尊敬されている!? 前回の記事の主役は10年以上の一般事務経験がありながら恐ろしいほど要領が...

記事を読む

一般事務のスキルと経験年数はたぶん比例しない

今の私は派遣社員として事務職に就いているが、契約終了の目処が立っているため、先日派遣会社から次の仕事の希望についてヒ...

記事を読む

2月に仕事をしないことのメリット・デメリット

2021年の12月に社会人生活12年にして、20社以上の職歴を持つ男の話をした。 彼はこのブログの読者だっ...

記事を読む

派遣会社のブラックリスト入りしたかもしれない

私は現在、派遣社員として働いているが、今の仕事の契約終了の目処が立った。 というわけで、今は働きながら次の仕事を探...

記事を読む

嫌いだった職場を辞める直前に愛着が生まれてしまい後悔する

このブログの実質初年度の2019年以来、年末の反省会として、その年に犯した最も大きな過ちを懺悔するつもりだったが、近...

記事を読む

今年も派遣の職探しでいろいろなことがありました

前回の記事の冒頭でも少し触れた通り、今年は派遣の仕事を多く渡り歩いた。 まあ、それ以前も何年も同じ場所に定住してい...

記事を読む

外国人の同僚と一緒に働いて驚いたこと2022

・外国人の同僚たち 今年も派遣の仕事を転々とする生活を送っていたが、勤務先には外資系の会社もあり、同僚には多く...

記事を読む

有能派遣社員の本性をただ一人見抜いたバカボン課長

これは以前派遣社員として働いていた職場でのお話。 そこでは同じ業務に従事していた派遣社員の先輩が6人いたのだが、そ...

記事を読む

バックレた職場に手渡しにされた給料を取りに行く

今日は11月23日、勤労感謝の日である。 2018年を最後に12月23日が天皇誕生日ではなくなった。 それ以来、...

記事を読む

真面目人間から卒業しても失ってはいけないものがある

私が前の職場を去ったのは今年の9月末。 まだ1ヶ月半しか経過していないが、2週間の失業期間があったり、新しい職場で...

記事を読む

就業開始前にトライアル雇用があったらいいのに

私は先月で派遣の仕事を辞め、今月から新しい職場で働いている。 辞める直前は後任のスタッフに引継ぎを行い、逆に今は仕...

記事を読む

実際に使ってみて気が付いた革靴の良い所

今月に入って投稿した4本の記事はすべて、「私が今月から職ナシになった」ということから始まった。 もちろん(?)、こ...

記事を読む

職探しが上手くいかない時の心構え

今週は祝日が2日あった。 私はカレンダー通りの勤務をしている派遣社員である。 週3日しか仕事に行く必要がないこと...

記事を読む

ブラックバイトの経験でも後の人生で役になっていると思えること

時の流れは早いもので、9月も半ばに突入した。 昼間は蒸し暑いが、夕方の時間帯になると、涼しい風が吹いて秋になったこ...

記事を読む