子どもの時のできごと一覧

「地元暮らしには金はなくとも絆がある」という茶番②:子どもの遊び場編

前回は「高校中退者を『地元の仲間』とみなすことができるのか?」をテーマに「地元暮らしには金はなくとも絆がある」という...

記事を読む

「友達」とは立派な社会人でいるための足枷なのか?②(進む道が違う編)

前回は結婚の足枷になる(と判断された)友人を切り捨てた結果、理想の結婚相手どころか唯一の味方を失ってしまった女性の話...

記事を読む

中学生の時に無遅刻・無欠席だった私が皆勤賞を廃止すべきだと考える理由

前回の記事では不登校について少し触れた。 今日は逆に皆勤賞の話をしたいと思う。 少し前のことだが、こんな記事を読...

記事を読む

小学生の子どもの世話をするために仕事を休む親は過保護なのか?

あなたは一人で留守番ができるようになったのは何歳の時だっただろうか? 私は小学生になった時からだった。 その頃か...

記事を読む

中学生のような振る舞いをやめられない大人たち

前回のテーマは「既得権」であり、その中で私が中学生の時のエピソードを紹介した。 既得権を死守しようと醜態を晒すのは...

記事を読む

既得権に食らいつくのは悪人だけではない

10月に入ったこともあり、先週は一気に気温が下がった。 というわけで、今週から上着を着て仕事へ通うことにしたのだが...

記事を読む

カナダのバックパッカー宿で出会った人たち②

前回は私がカナダへ行った際に相部屋となったイギリス人の話をした。 今日はその時に出会ったもう一人の旅行者の話をした...

記事を読む

ネットやゲームの使用時間を制限するのならテレビの視聴時間も制限すべきではないのか?

1ヶ月以上前から話題になっているが、香川県議会が「子どもをゲーム(ネット)依存から守る」という大義名分の元、未成年者...

記事を読む

中学校を卒業する時に担任教師から貰いたかった手紙

少し前のことだが、同僚が上司に対して 「来月の〇〇日は中学の同窓会に行くので、定時で帰らせてもらいます」 と...

記事を読む

思えば小さな世界に居たもんだ

・アフターファイブへの憧れ 3週間前に書いた記事で、2019年に購入した本の中からおすすめできるものを紹介した。 ...

記事を読む

「家族の絆を大切にしよう」という言葉の使い方を間違えてはいけない

前回の記事では「高齢者が車の運転を続けるか否かは本人の自由意志による選択ではなく、実は家族の支えがあるかどうかの違い...

記事を読む

本当に東京の暮らしは快適で地方の生活は息苦しいのか?①

東京で生まれ育った人は地方にどのようなイメージを持っているのだろうか? そして、会社からいきなり地方への転勤を命じ...

記事を読む