
英検2級の壁
私は英検の準1級を持っているのだが、そのことを話す時によく言われることがある。 「私は高校生の時に2級...
私は英検の準1級を持っているのだが、そのことを話す時によく言われることがある。 「私は高校生の時に2級...
前回のテーマは「ある国の人たち」についてだった。 その中で、どうしても書きたかったが、長々と書くと本題から大きく離...
私はある国の出身者からメッセージをもらう時はどうしても複雑な感情を持ってしまう。 国名の特定を避けるため、ここでは...
私がペンペルサイトを使い始めて三年以上経った。 その中で私が感じたことは、どの国で生活しているかにかかわらず、日々...
How are you? (お元気ですか?) と言われて、何と返したらいいのかと困ったという経験はないだろうか? ...
先日、将来は日本の大学に留学したいと言っている中国の高校生から、いろいろと聞かれた。 「日本の政治につ...
インターネットで会話をしていると次第に会話のネタが切れて困ってしまうことがよくある。 こちらが、新しい話題を見つけ...
・ネイティブ英語と非ネイティブ英語 イギリス、アメリカ、オーストラリアなど英語を母国語として話す人たちの英語を「ネ...
・「外国人とは常に本音で話せ」は正しいのか? ネットスラングで「コミュニケーション障害」という言葉がある。 元々...
英語学習では文法を学ぶことが不可欠であるが「文法はわかるということと、使いこなせるということは全く別のことである...
今から3年前、メキシコの大学生が私にこんな質問をしてきた。 「What do you do? (あなたの仕事は...
これは今から2ヶ月くらい前のお話。 私にはフランス人のペンフレンドがいる。 先日、たまたまペンパルサイトのメッセ...
多くの人はご存じだと思うが、英語には冠詞というものがある。 どんなものかと言われれば ・a,an,t...
ペンパルサイトで外国人と交流したいと考えている人が最初に心配することの一つが安全性である。 素性が分からない相手と...